「介護食を作るのには慣れていても…。」
「やっぱり、毎日介護食をつくるのは大変…。」
介護食が必要な方の多くは、このようにお悩みかも知れません。
介護食を作るのに慣れていても、毎日介護食を作るのはやぱり大変なものですね。
いつも同じような介護食になってしまわないように気も使うと思います。
このようにお悩みの方に、これからアマゾンで市販されている有名ブランドの介護食をご紹介していきたいと思います。
たまには、有名メーカーの介護食を食べてみて、いろいろな介護食の味や舌触りを確かめてみるのもいいと思います。
この記事では、アマゾンで販売されているキューピー・明治・森永・アサヒ・マルハニチロの介護食が分かる内容になっています。
Contents
アマゾンで市販されている介護食|キューピー・明治・森永・アサヒ・マルハニチロ
いままでに、お近くのドラッグストアや薬局で介護食を探したことはありませんか?
介護食はドラッグストアでも置いてるお店もありますが、現状としては、介護食を置いているドラッグストアは少ないと思います。
「ドラッグストアに行けば介護食があると思ったけど、なかった…。」
このようなときには、やっぱり介護食の取扱いが多いアマゾンで介護食を購入するのがおすすめです。
アマゾンには、キューピー・明治・森永・アサヒ・マルハニチロの介護食がそろってます。
なので、介護食の購入を検討されている方は、アマゾンでいろいろなメーカーの介護食を参考にするのがいいと思います。
ではさっそく、アマゾンで取り揃えられているキューピー・明治・森永・アサヒ・・マルハニチロの介護食をご紹介していきましょう。
キューピーの介護食|アマゾン
キユーピー やさしい献立 歯ぐきでつぶせるアソートセット 11種11個入り 【区分2:歯ぐきでつぶせる】
キューピーはとっても人気の介護食ブランド。
キューピーは知名度もありますし、また、介護食の種類も豊富にありますので、一度は食べておきたい介護食ですね。
キューピーの介護食には、軟菜食のような噛む力が弱くなった方向けの介護食から、ミキサー食のような噛まなくても食べられる介護食までいろいろな種類がありました。
なので、キューピーの介護食は色々な用途で使用できると思います。
明治の介護食|アマゾン
明治 やわらか食 ごろっと野菜 【UDF区分2】 コーンクリームシチュー 100g×1袋
明治にも、アマゾンで市販されている介護食はあります。
ただ、明治の介護食はキューピーの介護食に比べると、種類が少なかったです。
ちなみに、明治には、料理の介護食の種類はまだ多くありませんが、病院や老人ホームなどの介護施設で大人気のメイバランスがあります。
明治 メイバランス Mini カップ 8種類の3本ずつ24本 アソート セット (ミルクテイストセット&白桃ヨーグルト、ブルーベリーヨーグルト)
メイバランスは、どこの病院や介護施設に行っても置いてあるのではないかというくらい人気がある栄養食品。
栄養が足りないかな?という方におすすめなのがメイバランスといえます。
森永乳業の介護食|アマゾン
種類は少ないですが、森永乳業の介護食ブランド『クリニコ』からも介護食は発売されています。
森永乳業の「やわらか亭」の良いところは、ご飯がついているところ。
一食を市販品の介護食でまかないたいときには、「やわらか亭」はおすすめかなと思いました。
アサヒの介護食|アマゾン
介護食品 アサヒ バランス献立 歯ぐきでつぶせるレトルト惣菜16食セット
アサヒ食品グループからも、介護食の「バランス献立」シリーズ(全33品)が登場しました。
アサヒ食品の「バランス献立」シリーズは、やらかいタイプから噛まなくても良いタイプまでありますので、これから人気が出てくる介護食であると思いました。
マルハニチロの介護食|アマゾン
マルハニチロからも「メディケア食品」ブランドで介護食が発売されています。
マルハニチロは介護食の「もっとエネルギー」シリーズに、MCT(中鎖脂肪酸油)を配合。
MCT(中鎖脂肪酸油)は、記憶力低下の防止に良い成分といわれています。
マルハニチロは、「もっとエネルギー」シリーズに、MCT(中鎖脂肪酸油)を配合することによって、他社の介護食品と差別化を図っているようですね。
アマゾンで購入できる介護食|まとめ
この記事では、アマゾンで購入できるキューピー・明治・森永・アサヒ・マルハニチロの介護食を少しだけご紹介してきました。(2019年5月現在)
市販品で購入できる介護食は、これからますます増えて行くと思います。
しかし、お近くの店舗ではあまり介護食を販売していないのが現状であると思います。
ですので、お近くのスーパーやドラッグストアに介護食がないときには、介護食の種類が多いアマゾンで、気になる介護食をお試ししてみてはと思いました。
このサイトでは介護食に向く野菜の情報や介護用の自助食器の記事もあります。
↓介護食に向く野菜の記事
介護食・嚥下食におすすめの野菜|キャベツ・ピーマン・ブロッコリー|献立
↓自助食器の記事
介護食器の選び方・使い方|おすすめの自助食器・コップ・お皿とは
介護食や自助食器について知りたいときはこのサイトにある記事を参考にしてみてください。